コラム一覧COLUMN LIST
暮らし
キッチン水栓に4万円??いやいや、半値でできるっしょ。
こんにちは西嶋です。 「キッチン蛇口の漏れ修理で4万も取られた〜」っという相談を受けた。う〜ん確かに大手修理会社だとそれくらい取られてしまうかも。本当に水道修理って高いよ〜 漏れ修理の件数ってそう多く…
暮らし
水道工事に相見積もり・・・はいいけどその後どうするの?
こんにちは西嶋です。 水道に限った話ではないけれど、工事するにあたり一社の見積もりだけで判断するのではなく、2〜3社見積もりを取って比較するのが世の平均。 しかし、お客さんが相見積もりする目的って結局…
働く
ブルーカラー。感覚で勝負しすぎ。
こんばんは西嶋です。 水道屋は紛れもなくブルーカラー。それ故「感覚」で仕事をしていることが多い。もちろん別に「感覚」で仕事することは悪いことじゃない。 「この不具合はここが原因であれがこうで〜」「この…
暮らし
見積書の「諸経費」って怪しい・・・
こんばんは西嶋です。 工事の見積もりを出すとよく最後の方に「諸経費」何て書かれていますがこれ一体なんぞや。 わたしの経験からこれ根拠のないつじつま合わせ。つまり業者の完全利益。 純粋な諸経費なら一件当…
働く
居抜きの内覧にはTシャツを持っていけ!?
こんばんは西嶋です。 新たに飲食業を始めるオーナーにとって居抜き店舗は初期費用を抑える事ができる魅力物件。しかしそれと引き換えに問題物件も多く存在する。 私の周りには不具合の問題を抱えたオーナーが多か…
暮らし
水道屋は希少性大?だから修理価格は高いのか
水道屋の工賃は高い。決して安くはない。トイレ詰まり修理で3万円。作業時間1時間。「修理価格は5000円〜」みたいな感じで結局5000円に収まることはほとんどないであろう。 最近、私の知人の水道屋(新築…
暮らし
矛盾だらけの水道屋!?工事コストなんてどこも一緒のはず
郵便ポストに水道修理の広告マグネットが入っていた事はないだろうか?水道屋って本当に多い。馬鹿みたいに多い。 価格が高いなんてよく言われているけど、実はどの業者も比較して選ぶ価値ないくらい価格は同じはず…
働く
水道屋の若手はどこにいる?若者はなぜ水道屋にならないのか
こんばんは西嶋です。 建設業界の人手不足はニュースでも取り上げられているように深刻だ。実際にまだ人はいるにいるけど、もう正直「おじいちゃん」達ばかりである。おじいちゃん達が現場を仕切っているのである。…