暮らし
日本発の「もったいない」は世界一いい言葉だが、「めんどくさい」は世界一最悪な言葉
日本が生んだ「もったいない」
この言葉は世界でもそのまま使われているという。
「モッタイナイ」って。
物を大事に使う(使わざるを得ない時代の為か)日本人の道徳観があらわれた言葉。エコのこの時代には最高の言葉だと思う。
しかし。
最近思うのだ。
良い言葉ばかりが日本語ではない。
悪い言葉の世界最強ワーストワンも日本語の中からあるのだと思う。
その言葉が
「めんどくさい」だ。
あらゆる問題から逃げる超ネガティブ言語。
いじめを見つけた→「めんどくさい」
憲法どうたらこうたら→「めんどくさい」
「めんどい」「めんどくさい」…
「めんどくさい」と言った瞬間、本人の問題放棄を意味している。向き合うことを放棄して自分の意見をまさか通す気か?
最悪な言葉だ。
嫌いだ。この言葉。
気をつけねば…