生き方

通勤…めんどくさいよね。なにしてる?

今日は久々に電車で移動する事があった。
普段は仕事上、車の方が多いので新鮮ではあります。

暇だったので、電車に乗って通勤している人達の

・表情
・何をしているのか
・仕草

などなど、みてみることにした。

スマホを利用

圧倒的ですが、結局はみんなこれですよ。
7人がけの座席に7人がスマホをいじる光景。
これって外国人から見ればなかなか不思議な事らしいです。
確かに、海外行って電車に乗るとあまりスマホをいじるって感じはないですよね。

で、皆さん何をスマホで見ているのかと目に入った範囲で見てみる。
※覗き込んでないです。目に入ってきただけです。

・やはり動画
スポーツ系(特にサッカー)
ミュージックPV(女性多し)
Youtubeでなんかおもしろ系動画(若者多し)

・ゲーム
パズドラらしいです。

・SNS、メール
そういえばtwitter少なかったな…

だいたいこんな感じですね。

う〜ん。

これでいいのか?
人生の貴重な時間を通勤に使う中で、
本当にゲームや動画で人生を使って良いのか?

もちろん好きでやっているならいいけれど、
もしただの暇つぶしでやっているならやめたほうがいいような。

これから先の時代に備えるためのお勉強でもした方ががいいような…
自分が行き詰まった時に解決できる引き出しを少しでも蓄えておいた方がいいよな…

自分の人生設計に使うとか?
疲れた仕事後に考えるのは少々嫌かもしれないだろうから。
結構自分に向き合うって時間かかる事ですしね。
前の座席のいびきかいて寝ている人を見ながら、
「仕事で疲れたんだね…あぁはなりたくない」
などと考え込んでみてはいかがだろうか?

しかし。
よく上司とかが
「通勤の時間を使って、本を読め!新聞を読め!」
って言う人いるけれど…
激混みのラッシュでは無理だから。

自分が手本になって実行している人もいるんだろうけど、
狭い車内では迷惑よ。

んで、最後に気づいた事もう一つ。

前の席の方、よくお眠になられる…

 

 

コラム一覧に戻る »